忍者ブログ

雀涙のTwitterからはみ出たなんか

Twitterに収まらない長文とか

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016春のゲームマーケットに参加します

今回もAlwaysでゲームマーケットに参加します。ブース番号はM28です。

今回の新刊は週刊少年バトル漫画メイキングRPG『週刊少年ファイター』です。
その名の通り、週刊少年漫画雑誌で連載するバトル漫画を執筆するゲームです。打ち切りを回避しながらめざせ発行部数100万部!

また、前回好評だったB級アクション映画メイキングRPG 『マッシブガン』も増刷しました。

当日はよろしくお願いします。

拍手[0回]

PR

2015年忍殺更新行動記録

ドーモ、雀涙です。

2015年はアニメイシヨンや公式ブログなどの様々な新コンテンツが登場し、賑やかなニンジャイヤーでした。
どれくらい賑やかなニンジャイヤーだったのか、実際に集計して、様々な数値で表してみました。
この集計も2013年から個人的な趣味で続けて3年目となりました。
各項目の前年比もあるので、さまざまなことが見えるかもしれません。

○ツイート数
njslyrアカウントの総ツイート数:11599ツイート(前年比+690)
njslyrアカウントの一日あたりの平均スイート数:約31.778ツイート(前年比+1.890)

○ツイート更新日
njslyrアカウントで何かしらのツイートやリツイートがあった日数:340日(前年比+3)
本編の更新日数:190日(前年比-40)
再放送の更新日時:14日(前年比+3)

○ニンジャ名鑑
ニンジャ名鑑更新数:53忍(前年比+13)

○エピソード数(※以下の数には、再放送を含みません)
年内に開始して完結したエピソード数:18エピソード(前年比-3)
2013年から継続して年内に完結したエピソード数:1エピソード(前年比±0)
年内に開始して完結していないエピソード数:2エピソード(前年比+1)

○更新パート数(※以下の数には、再放送を含みません)
前中後編を別にカウントした場合の本編パート数:133パート(前年比-24)
前中後編をまとめてカウントした場合の本編パート数:76パート(前年比-21)

○エピソード連載期間一覧
2014/12/09~2015/02/03(56日間) 【ア・クルエル・ナイト・ウィズ・レイジング・フォース・フロム・ソー・サイレント・フィアフル・レルム】#1~#7
2015/01/18~2015/02/21(34日間) 【ブラックメイルド・バイ・ニンジャ】#1~#3
2015/03/22~2015/04/19(28日間) 【デッド・バレット・アレステッド・ブッダ】#1~#4
2015/03/14~2015/04/12(29日間) 【ニンジャ・サルベイション】#1~#5
2015/04/14~2015/04/28(14日間) 【ゴッドハンド・ザ・スモトリ】#1~#4
2015/05/08~2015/07/12(65日間) 【フェアウェル・マイ・シャドウ】#1~#8
2015/05/15~2015/07/12(58日間) 【ニチョーム・ウォー】#1~#8
2015/07/17~2015/07/18( 2日間) 【ネオサイタマ・プライド】1セクション完結
2015/08/01~2015/08/06( 5日間) 【マーク・オブ・ザ・デビル】#1~#2
2015/08/10~2015/08/14( 4日間) 【ザ・ドランクン・アンド・ストレイド】#1~#4
2015/08/12~2015/08/12( 1日間) 【デス・オブ・バタフライ】1セクション完結
2015/08/18~2015/08/18( 1日間) 【ザ・フォーチュン・テラー】1セクション完結
2015/08/21~2015/09/29(39日間) 【フォロウ・ザ・コールド・ヒート・シマーズ】#1~#6
2015/08/24~2015/10/09(46日間) 【マスカレイド・オブ・ニンジャ】#1~#7&エピローグ
2015/10/11~2015/10/31(20日間) 【ローマ・ノン・フイト・ウナ・ディエ】#1~#
2015/10/20~2015/10/21( 2日間) 【サンセット・アンド・ヘヴィレイン】1セクション完結
2015/12/18~2015/12/22( 5日間) 【タワー・オブ・シーヴズ】前編&完結編
2015/11/03~ 【アンエクスペクテッド・ゲスト】#1~#4(未完)
2015/11/07~ 【グラウンド・ゼロ、デス・ヴァレイ・オブ・センジン】#1~#6(未完)


前年と比べると、総ツイート数やツイート日数は増えているのに、エピソード数が少ないという結果が見えてきました。
これは昨年も見られた傾向ですが、それだけ本編以外のコンテンツが充実しており、より豊富な種類のニンジャスレイヤーを楽しめるということでもあります。

また、今年は8月の怒涛の短編ラッシュがとても特徴的な年でした。8月以外も短編が多く、1セクション完結のエピソードが4つというのは、2013年の調査開始以来、最多でした。
また、ニンジャ名鑑の更新数も前年に比べて非常に多く、考察も盛り上がった年でした。


なお、今回のまとめのために作成した一覧表が、こちらから閲覧可能です。
ニンジャまとめ

2015年の充実したニンジャ生活を提供してくれた翻訳チームに感謝を込めて。
そして、2016年もよろしくお願いします。

拍手[3回]

ニンジャバトルカード(NINJA SLAYER CCG)ルール考察その2

ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンのDVD及びブルーレイ第二巻「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 2 承」と第二巻「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 4 殺」の限定特典付に付属している「ニンジャバトルカード(NINJA SLAYER CCG)」のルール考察です。
ニンジャバトルカード(NINJA SLAYER CCG)のルールをDIYしたいという方の助けや、ニンジャバトルカード(NINJA SLAYER CCG)のオリジナルカードを作成したいという方の助けや、なにより自分がルールをDIYするための助けとして書きました。
かなりの独自解釈が含まれていますが、よろしければ御覧ください。

※第二巻「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 2 承」時点での考察はこちらですが、前回の考察を読まなくても今回の考察に全部入っているのでご安心です。


拍手[1回]

ゲームマーケット2015秋に出ます!

サークル名『Always』、サークル番号『D08』で、ゲームマーケット2015秋にサークル参加します。

今回は、既刊のニンジャスレイヤーRPGシリーズと春に出したマジカルパレットの他に、新作を1点持っていきます。
そこで、少しでも興味を持っていただければと思い、ルールブック冒頭部分をここで紹介します。

汎用TRPGルール「6×6(仮)」第3弾『B級アクション映画メイキングRPGマッシブガン』

0.前おき

0.1.これはなに?
このゲームは、B級アクション映画ファンにはたまらない、そうでない人はまったく興味をもてない斬新で思い切ったシステムです。そこら辺を踏まえたうえで、軽い気持ちで遊んでいただければ幸いです。

0.2.どうやって遊ぶの?
このゲームは、「みんなでB級アクション映画のストーリーを作って盛り上げること」が目的です。
世の中にはいろいろなアクション映画がありますね?どれも違った魅力があるものばかりです。
そんなアクション映画を作って演じてみようというのが、このゲームの遊び方です。

0.3.みんなでアクション映画を作るって、どうやるの?
1人の監督と2~4人の主要俳優で映画を作ります。
監督は、ランダムチャートを振って、映画のあらすじを決めます。そして、出演者の役を演じるみんなと相談して、映画の細かい設定や配役を決めます。
そして、監督のシナリオと出演者の演技で、映画を作ります。
こうして全20シーン(1シーンが2~5分相当)の撮影が終わって、映画を公開した時の興行収入が、使用した予算を上回ることを目指します。
もちろん、全てのシーンがうまくいくとは限りません。たまには撮影がうまくいかないこともあるでしょう。
そんな時には、予算を使ってリテイクです。どんどん撮り直して、いい映画を作りましょう。
もっとも、予算にも限りがありますが……。

0.4.ルールは難しいの?
判定はサイコロ1個だけの1種類の判定しかありません。人数分の筆記用具とサイコロ1個があれば、みんなで遊べるルールです。映画のあらすじや俳優の作成も簡単です。
監督役の人も、事前に映画のあらすじを用意しておく必要はありません
そういうわけで、次からルール説明が始まります。

以上でルールブック冒頭部分の紹介を終わります。
今回はリプレイもついています。
興味があれば、ぜひ御覧ください。

※汎用TRPGルール「6×6(仮)」第一弾は、無料で公開しています。ルール部分が気になるという方々は、こちらを御覧ください。
汎用TRPGルール「6×6(仮)」第一弾『幼女TRPG』

拍手[0回]

ニンジャバトルカード(NINJA SLAYER CCG)ルール考察

ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンのDVD及びブルーレイ第二巻「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 2 承」の限定特典付に付属している「ニンジャバトルカード(NINJA SLAYER CCG)」のルール考察です。
ニンジャバトルカード(NINJA SLAYER CCG)のルールをDIYしたいという方の助けや、ニンジャバトルカード(NINJA SLAYER CCG)のオリジナルカードを作成したいという方の助けや、なにより自分がルールをDIYするための助けとして書きました。
かなりの独自解釈が含まれていますが、よろしければ御覧ください。

※この記事は第二巻「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 2 承」時点での考察です。第四巻「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 4 殺」時点での考察はこちらです。


拍手[7回]

クリックすると雀涙に少量のドネートが入るリンク

↑のリンクについてのなんか

最新トラックバック

メールフォーム